記事一覧

トップ

ティソ「T-レース」にMotoGP™の75周年を記念する限定モデルが登場! 同時発売の新作2種にも要注目

ティソ「T-レース」にMotoGP™の75周年を記念する限定モデルが登場! 同時発売の新作2種にも要注目
  ティソスーパーコピー 時計の「T-レース」コレクションに、ふたつの数量限定モデルを含む新作4種が追加された。限定モデルは2輪ロードレース「MotoGP™(ロードレース世界選手権)」の75周年を記念するもので、機械式とクォーツ式の2種で構成される。残り2種はクロノグラフを搭載したクォーツモデルの新作で、ブラックまたはホワイトのカラーリングによって、あらゆるライフスタイルにマッチする普遍性を備えている。2024年7月27日より、順次発売が開始されている。

  

MotoGP™の75周年を祝うふたつのT-レース クロノグラフ
  ティソは、T-レースコレクションの新作として、MotoGP™の75周年を記念するクロノグラフモデルを発表した。ラインナップは機械式モデルとクォーツモデルの2種で、いずれも限定本数が設定されている。2024年7月27日(土)よりティソ ブティック、直営店およびティソ公式オンラインストアにて発売中で、8月10日(土)より全国のティソ正規取扱店で順次販売開始予定だ。

  
ティソ「T-レース MotoGP™ 75周年記念 オートマティック クロノグラフ 2024リミテッドエディション」Ref.T141.427.27.041.00
自動巻き(Cal.A05.H31)。パワーリザーブ約60時間。SSケース(直径45mm、厚さ14.79mm)。10気圧防水。世界限定2024本。31万2400円(税込み)。

  
ティソ「T-レース MotoGP™ 75周年記念 クロノグラフ クォーツ 2024リミテッドエディション」Ref. T141.417.17.047.00
クォーツ。SSケース(直径45.5mm、厚さ14.79mm)。10気圧防水。世界限定8000本。9万6800円(税込み)。

  ティソは、約四半世紀に渡って、MotoGP™のオフィシャルタイムキーパーを務めてきた。今回発表されたふたつの限定モデルはその75年の歴史に敬意を表し、デザイン面と機能面の両方にモータースポーツのDNAを受け継いだモデルに仕上がった。

  いずれのモデルも、ブレーキディスクを思わせるベゼルや、ハンドルバーから着想を得たプッシャー、エンジン冷却フィンを模したケースサイドなど、モーターバイクを想起させる造形が特徴だ。また、ダイアルをMotoGP™のオフィシャルカラーであるブルーに彩り、差し色にレッドを加えることで、レーシングスピリットを強くかき立てる表情を見せている。

  
機械式モデルは、ブラックPVDコーティングが施されたベゼルによって、精悍な顔つきを備えている。また、ダイアルはシースルー仕様で、レールウェイミニッツトラックを持つ30分積算計には、75周年を象徴するロゴがあしらわれた。

  
クォーツ式モデルは、スピードメーターから着想を得た、ツール感の強いクロノグラフを特徴としている。また、レーシングナンバーを思わせる4時、8時、12時のアラビアインデックスも印象的だ。

  両モデルとも、MotoGP™75周年記念オフィシャルカラーのブルーシリコンストラップが取り付けられており、防水性は10気圧防水を備えている。また特別仕様として、ミニヘルメット型のスペシャルパッケージが付属する。

  機械式モデルが世界限定2024本、クォーツ式モデルが世界限定8000本のみの販売だ。

レギュラーモデルにも新作が追加
  T-レース クロノグラフ クォーツのレギュラーモデルには、ブラックとホワイトをそれぞれ基調とするふたつの新作が追加された。MotoGP™75周年記念モデルと同じデザイン性を共有しつつも、モノカラーによって普遍的な魅力を獲得した2モデルだ。

  
ティソ「T-レース クロノグラフ クォーツ」(左)Ref.T141.417.11.031.00(右)Ref.T141.417.11.051.01
クォーツ。SSケース(直径45mm)。10気圧防水。各9万3500円(税込み)。

  こちらのデザイン性にも、モータースポーツのDNAが強く反映されている。ベゼル、プッシュボタン、ケースサイドは、モーターバイクのパーツを思わせる造形だ。また、クォーツムーブメントによって正確な計時を行えるだけでなく、スーパールミノバでコーティングされた時分針が、暗所でも確実な時間の判読を可能としている。

  Contact info: ティソ Tel.03-6254-5321

ブルガリのアイコニックなジュエリーコレクション、「ディーヴァ ドリーム」に新作が登場!

ブルガリのアイコニックなジュエリーコレクション、「ディーヴァ ドリーム」に新作が登場!
  ブルガリより、「ディーヴァ ドリーム」コレクションの新作ジュエリーが発表された。ターコイズやカーネリアンを用いたデイリーコーディネートのアクセントとしても使いやすいアイテムから、グラデーションが華やかなハイジュエリーまで、多様な新作がそろう。

優雅なフォルムが魅力の「ディーヴァ ドリーム」に加わった、新作コレクション
  ブルガリ ネックレスN級代引きより、「ディーヴァ ドリーム」コレクションの新作ジュエリーが発表された。アーチを描くような伸びやかなデザインが特徴のディーヴァ ドリームは、生来のエレガンスと純粋なポジティブさを視覚的に表現したジュエリーだ。そのフォルムは蓮の花、ローマのカラカラ浴場のモザイク、イチョウの葉など、上品さと躍動感にあふれたモチーフをほうふつとさせる。新作はネックレス、ピアス、ブレスレット、リングなどの多岐にわたり、それぞれ個性あふれる魅力を備えている。

  
アーチを描くようなデザインが印象的な「ディーヴァ ドリーム」に、2024年新作が加わった。鮮やかな色彩と優雅なラインを併せ持つ新作たちは、単体でも重ね付けでも、その魅力を存分に発揮する。

  スカイブルーのターコイズをイエローゴールドと組み合わせたアイテムは、単体ではもちろん、他のアイテムとの重ね付けやミックス&マッチで楽しむことにも適している。ネックレスのチェーンは、長さを2段階に調整することが可能であり、他のネックレスとの組み合わせも自由自在だ。チェーンの後ろには小さなゴールドのモチーフが取り付けられ、そこにパーソナライズしたエングレービングをすることもできる。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム ネックレス」
スカイブルーのターコイズが鮮やかなネックレス。チェーンの長さは2段階に調整することが可能だ。59万4000円(税込み)。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム ピアス」
ダイヤモンドで囲まれたターコイズが印象的なピアス。単体はもちろんのこと、ネックレスとの組み合わせも楽しむことができる。51万7000円(税込み)。

  深いレッドが魅力的なカーネリアンにはブレスレット、リング、ピアスが新たに加わった。カーネリアンの周囲を飾るダイヤモンドとピンクゴールドが、ディーヴァ ドリームのアイコニックなデザインをより華やかに演出する。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム ブレスレット」
深い赤が特徴のカーネリアン。腕を動かす度にダイヤモンドがきらめく。75万9000円(税込み)。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム リング」
弧が向かい合うように配されたデザインが魅力のリング。カーネリアンとダイヤモンドが、指元の存在感を高めてくれる。60万5000円(税込み)。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム ピアス」
カーネリアンをセットしたピアス。洗練されたデイリーコーディネートのアクセントとしても使いやすい。49万600円(税込み)。

  ブルガリの技術を惜しみなく注ぎ込んだ、荘厳なクリエイションの数々も発表された。ダイヤモンド、マンダリンガーネット、ブルーまたはピンクのサファイアがグラデーションするようにセットされたこれらのジュエリーは、石の選定からカットに至るまで、同社の職人技が生かされている。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム ネックレス」
マンダリンガーネットを用いたネックレス。慎重に選び抜かれた石によって、鮮やかなグラデーションに仕上げられている。490万6000円(税込み)。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム イヤリング」
ピンクサファイアやルビーが作り出すグラデーションが華やかなイヤリング。ハイジュエラーであるブルガリの技術が冴えわたる作品だ。313万5000円(税込み)。

  
ブルガリ「ディーヴァ ドリーム イヤリング」
ホワイトゴールドに、ブルーサファイアとダイヤモンドをセットすることで、上品なグラデーションを放つイヤリング。ひとつひとつの石は、職人の手によって丹念にカットされている。333万3000円(税込み)。

  Contact info:ブルガリ ジャパン Tel.0120-030-142

カシオG-SHOCK「G-D001」誕生。衝撃と向き合った40年から導き出された、輝けるユニークピース

カシオG-SHOCK「G-D001」誕生。衝撃と向き合った40年から導き出された、輝けるユニークピース
  カシオは、G-SHOCK誕生40周年を記念し、ドリームプロジェクト第2段の「G-D001」を発表した。本作は、AIを駆使して誕生した、18Kイエローゴールド製のユニークピースだ。2023年12月9日から同月10日まで開催されるPhillipsオークションにチャリティー出品される。

  

AIとの共作によって生み出された、アナログ式の金無垢G-SHOCK「G-D001」
  カシオは、2018年のG-SHOCK誕生35周年を記念し、2019年にドリームプロジェクト第1段となる18Kイエローゴールドを外装に採用したG-SHOCKを販売した。ベースとなったのは、アイコニックな「D5000」シリーズだ。高い耐衝撃性が特徴のG-SHOCKに貴金属の外装を組み合わせる試みは、時計愛好家のみならず多くの人々から注目された。

  そしてG-SHOCK誕生40周年を迎える今年、同社はドリームプロジェクト第2段として、同じく18Kイエローゴールドをケースとブレスレットに採用したモデル、「G-D001」を発表した。注目すべきは、常に挑戦を続ける同社らしく、第1段モデルと大きく異なるデザインだ。

  
G-SHOCK誕生40周年を記念して制作された、「G-D001」。ケースとブレスレットに18Kイエローゴールドを採用する。樹脂などの緩衝材を使用しない、フルメタル耐衝撃構造を持つ。光発電クォーツ。18KYG。20気圧防水。ユニークピース。

  本作のプロジェクトチームは若手中心。それをベテランチームがバックアップするという布陣である。その結果、新鮮で自由な発想にあふれていながらも、基本である耐衝撃性をしっかりと備えた作品に仕上がっている。

  ケースは、ムーブメントが格納された中心部からいくつもの支柱が伸びるような特異なデザインを持つ。これは、AI技術を駆使したジェネレーティブデザインを用いたことによるものだ。

  AIには、同社が40年間蓄積させてきた衝撃に関するデータがインプットされており、まずデザイナーがデザインの骨格を作成し、それをベースとして構造強度や素材特性、加工方法を最適化した3DデータをAIが生成する。その後、人の手による修正とAIによる最適化を繰り返すことで、独創的なデザインに纏め上げられている。本作には、G-SHOCK40年の歴史が凝縮されているといっても過言ではないのだ。

  
ユニークな構造は、AIを活用したジェネレーティブデザインだからこそ実現したものだ。AIには、過去40年間の衝撃に関するデータが読み込ませてある。G-SHOCKの既成概念を覆すルックスでありながらも、耐衝撃性を追求するというスタンスは何も変わっていない。

  ケースとブレスレットの複雑な形状は、ロストワックス鋳造によって仕上げられたものだ。パーツはそれぞれ研磨職人の手によって細部まで磨き抜かれている。トップベゼルやセンターケース、ケースバック、プッシュボタンやバックルは、それぞれの形状に合わせて切削やプレスを行い、個別に磨き分けている。手間がかかる分、シャープな仕上がりを持ち、G-SHOCK持ち前のタフネスと宝飾品さながらのエレガンスが同居する作品となっているのだ。

  
ケースやブレスレットのパーツは、細かく分割した上で研磨職人によって磨きこまれている。サテンとポリッシュの仕上げ分けが、特徴的な構造に立体感をもたらす。バックルは、装着感にも優れるバタフライタイプを採用する。

  スケルトンダイアルからのぞくのは、専用設計のムーブメントだ。シリコン製の歯車やルビーの軸受けが採用することで、高精度な運針を実現している。さらに、人工衛星用に実用化されている太陽電池技術を腕時計向けに応用したシステムを搭載しており、これによって従来の光発電クォーツに比べ、発電効率を飛躍的に向上させている。

  
専用設計のムーブメントには、メタル製のメインプレートやシリコン製の歯車、ルビーの軸受けなどが採用されている。ガリウム化合物を発電層としたソーラーセルを組み込み、光発電の効率を飛躍的に高めている。

  本作は、2023年12月9日から同月10日まで開催されるPhillipsオークションにチャリティー出品されるユニークピースである。一般に入手することは不可能だが、世界限定1本ゆえに専用の豪華ディスプレイボックスが付属する。ゴールドを主体としたボックスの側面には、歴代G-SHOCKの型番をあしらった透かし彫りが施され、内部のLEDライトによってインテリアにも使えるというものだ。

  
本作には、専用のボックスが用意されている。ゴールドに透かしのような細工が入っているが、これは歴代のG-SHOCKの型番である。内部にはLEDライトが取り付けられ、ボックス単体でインテリアの間接照明としても使用することができる。

  なお、本作の収益金は環境保護団体に寄付される。

  カシオ計算機お客様相談室 Tel.0120-08-8925

ページ移動

  • 前のページ
  • 次のページ