|

■札幌市
■石狩管内
■渡島管内
■桧山管内
■後志管内
■空知管内
■上川管内
■留萌管内
■宗谷管内
■オホーツク管内
■胆振管内
■日高管内
■十勝管内
■釧路管内
■根室管内
| |
(更新日 令和2年5月22日)
1.あなたのまちの活動紹介
2.地域の概要
恵庭市は、札幌市と新千歳空港のほぼ中間に位置し、恵まれた交通アクセスと穏やかな気候風土を持つまちで、早くから住宅地整備を進めると共に、公共下水道や大学・専門学校、工業団地などの都市基盤の整備が進められ着実に人口が増えてきております。 また、支笏洞爺国立公園を後背地とした恵庭渓谷は、「白扇の滝」や「ラルマナイの滝」などが点在し、市の観光スポットとして、また、最近では市民主導による花のまちづくりが盛んで「ガーデニングのまち」として全国的に知られるようになりました。 |
会長名 |
下原 干城 |
設立年月日 |
昭和54年7月25日 |
総人口 |
69,900人 |
|
|
総世帯数 |
33,779世帯 |
加入世帯数 |
19,320世帯 |
世帯加入率 |
57.1% |
|
|
総単位町内会数 |
61 |
加入単位町内会数 |
61 |
単位町内会加入率 |
100% |
法人格取得の単位町内会数 |
7 |
地区連合会数 |
8 |
予算総額 |
1,529千円 |
部会・委員会の
状況 |
事業部会・広報部会・顕彰委員会 |
備考 |
|
4.連合会の主な活動
・恵庭市理事者と町内会長との懇談会の開催 ・自治活動視察研修の実施 ・町内会活動研究大会の開催 ・恵庭市町連会議の開催 ・市町連広報誌「つなぐ」の発行(年2回) ・町内会加入のご案内の配布 ・道町連共済加入の促進 ・顕彰の実施 |
5.連合会の広報活動
・広報紙「つなぐ」 年間発行回数:2 回 1 回の発行部数:2,500 部 配付先と方法:単位町内会毎に回覧
・町内会加入のご案内 転入者、町内会未加入者に配布 配付先と方法:転入者に市窓口にて配付 町内会未加入者に町内会を通じて配付
|

●このページに関するお問い合わせは…
一般社団法人 北海道町内会連合会
TEL (011)271-3178・241-3977 FAX 271-3956 |
Copyright (C) 北海道町内会連合会 All Rights Reserved.
|
|