|
|
 |
令和7年度ブロック別町内会活動研究大会開催要綱
|
|
|
テーマ 「安心安全に暮らし続けるための地域づくり」
1. |
主 催 北海道町内会連合会、北海道社会福祉協議会
|
2. |
主 管 ・道央ブロック 手稲区連合町内会連絡協議会
・道南ブロック 胆振地区町内会連絡協議会
・道東ブロック 十勝地区町内会連絡協議会
・道北ブロック 稚内市町内会連絡協議会
|
3. |
後 援 北海道共同募金会(予定)
|
4. |
参加対象
(1) |
町内会・自治会活動実践者 |
(2) |
町内会・自治会の運営に係わる方 |
(3) |
市区町村行政の町内会・自治会主管担当者 |
(4) |
民生委員児童委員で町内会・自治会活動に係わる方 |
(5) |
市区町村社会福祉協議会の役職員 |
(6) |
衛生団体等で町内会自治会活動に係わる方
|
|
5. |
開催期日・会場・対象地域
開催日:令和7年10月23日(木)
ブロ ック |
大会会場 |
交流会会場 |
対象地域 |
道 央 |
札幌市手稲区民センター 区民ホール 札幌市手稲区前田1条11丁目 TEL 011-681-5121 |
開催なし |
石狩、空知、後志、日高 |
道 南 |
登別グランドホテル 登別市登別温泉町154 TEL 0143-84-2101 |
同 左 |
渡島、桧山、胆振 |
道 東 |
とかちプラザ 帯広市西4条南13丁目 TEL 0155-22-7890 |
インザスイート 帯広市西3条南11丁目1 TEL 0155-22-6363 |
オホーツク、十勝、根室、釧路 |
道 北 |
稚内総合文化センター 稚内市中央3丁目13番23号 TEL 0162-22-2727 |
同 左 |
上川、宗谷、留萌 |
|
6. |
日 程
4ブロック共通/1日開催

|
7. |
内 容
(1) |
講 演(オンライン配信)
テーマ 「これからの地域防災について」
講 師 片田 敏孝 氏 (東京大学大学院情報学環特任教授)
|
(2) |
分 科 会 (開催地にて、下記3つの分科会テーマを選択いただきました)
ブロック |
テーマ |
道 央 |
第1分科会 町内会の防災活動について考える 第2分科会 町内会の育成について考える 第3分科会 町内会の環境・衛生について考える |
道 南 道 東 道 北 |
第1分科会 町内会の福祉活動について考える 第2分科会 町内会の防災活動について考える 第3分科会 町内会の育成について考える |
|
(3) |
分科会報告 分科会協議の概要を分科会内で報告します。 |
|
8. |
参加経費
参加費 4ブロック共通 道町連会員2,000円 道町連会員以外 4,000円
交流会費 |
ブロック |
交流会費 |
道 央 |
開催なし |
道 南 |
※注1 |
道 東 |
6,000円 |
道 北 |
5,000円 |
|
|
9. |
お問合せ・お申込み先
一般社団法人北海道町内会連合会事務局(担当:小野寺)
〒060-0002 札幌市中央区北2条西7丁目1番地かでる2.7(3階)
TEL 011-271-3178 FAX 011-271-3956 E-mail:info@d-choren.or.jp |
|
|

|