|

■札幌市
■石狩管内
■渡島管内
■桧山管内
■後志管内
■空知管内
■上川管内
■留萌管内
■宗谷管内
■オホーツク管内
■胆振管内
■日高管内
■十勝管内
■釧路管内
■根室管内
| |
(更新日 令和2年11月20日)
1.あなたのまちの活動紹介
防災訓練
豊平地区町内会連合会 |
|
交通安全祈願祭
豊平地区町内会連合会 |
|
|
|
|
|
|
|
2.地域の概要
札幌市豊平区の豊平地区では、幕末の安政4年(1857年)豊平川の渡し守として命を受けた志村鉄一が住居を構えて以来現在まで発展を続けてきた、札幌市内でも有数の歴史ある地域です。古くから交通の要衝で商業の盛んなまちであり、また、豊平公園、北海きたえーる、豊平神社、北海学園大学、札幌留学生交流センターなど、多くの学びや集いの場所がある恵まれた地域でもあります。 |
会長名 |
中川 昭一 |
設立年月日 |
昭和43年5月20日 |
総人口 |
26,478人 |
|
|
総世帯数 |
17,010世帯 |
加入世帯数 |
9,266世帯 |
世帯加入率 |
54.5% |
|
|
総単位町内会数 |
21 |
加入単位町内会数 |
18 |
単位町内会加入率 |
85.7% |
法人格取得の単位町内会数 |
1 |
地区連合会数 |
|
予算総額 |
6,850千円 |
部会・委員会の
状況 |
総務部・防災部・防犯部・交通安全推進部・女性部・体育振興部・社会福祉部・青少年育成部・環境衛生部・ふれあいまつり実行委員会・フロンティア豊平21 |
備考 |
|
4.連合会の主な活動
・「鉄一が里 とよひらふれあいまつり」の企画・実施 ・北海学園大学との連携促進 ・豊平商店街振興組合との協働及び協賛事業の実施 ・交通安全市民総ぐるみ運動の発展と街頭啓発の企画実施 ・女性部による一円玉募金運動の実施 ・豊平地区スキーを楽しむ会の企画・運営 ・高齢者の調査及び敬老祝い品の贈呈 ・青少年非行化防止並びに子どもを守るパトロール活動の実施 ・地区住民の環境衛生・リサイクル意識啓蒙を目的とした事業の実施 ・基幹避難所開設・運営訓練の実施 ・とよひら塾の実施 ・とよひらあったかコンサート
|
5.連合会の広報活動
・広報紙「とよひら」 年間発行回数 : 2回 1回の発行部数 : 8,000部 配付先と方法 : 各町内会会員に配付 |

●このページに関するお問い合わせは…
一般社団法人 北海道町内会連合会
TEL (011)271-3178・241-3977 FAX 271-3956 |
Copyright (C) 北海道町内会連合会 All Rights Reserved.
|
|