 |
東日本大震災を教訓に平成23年度から新たな全道運動として推進
|
|
|
全国各地で度重なる台風や地震、豪雪、豪雨等による被災を教訓に、災害に強いまちづくりをめざして各地で取り組まれる防災訓練や自主防災組織づくり等の安心・安全な町内会活動を応援するため、次のような助成事業、啓発パンフレット等の作成・配付を行っています。
 |
防災活動研修会支援助成事業を平成17年度にスタートしました
|
|
|
本助成事業では、会員組織や会員組織所属の地区連合会・単位町内会が主催(共 催)する「防災訓練」や「自主防災組織研修会」に対し、2万円の助成をして、災害に強いまちづくりを応援しています。
助成は1会員組織3ヶ所まで。
研修会メニュー例
自主防災組織研修会や組織づくりのための会議、防災講習会、防災マップづくり、災害図上訓練(DIG)、救急手当研修会など。

 |
|
 |
|
令和5年度『防災活動研修会支援助成事業報告書』を発行しました
令和5年度の研修会の実施内容をまとめた冊子を発行いたしました。
● |
「令和5年度報告書」発行日 令和6年3月 |
 |
|
 |
A4版・36ページ |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
あわてないための日頃の備え「防災ハンドブック(第4版)」を発行(令和5年9月) |
|
|
本ハンドブックは、地震、風水害、災害等が起きてもあわてず落ち着いて行動できるよう、日頃の備えを中心に、それらの災害時への対応をコンパクトにまとめ、今回は第3版(令和元年8月)の改訂版として冬の防災への備えを盛り込み作成しました。1部60円での頒布をご案内しています。
お問合せ先:事務局 TEL011-271-3178

 |
安心安全のための啓発資料「応急手当・健康ハンドブック」を発行(平成30年9月) |
|
|
本ハンドブックは、前回の応急・救命手当ハンドブック(平成25年9月発行)の内容に加えて、生活習慣病予防や介護予防など、住民の健康づくりに役立つ内容が盛り込み、サイズを大きく読みやすくしました。在庫の範囲内で1部50円での頒布をご案内しています。在庫がなくなり次第、締め切らせていただきますので、ご了承願います。
お問合せ先:事務局 TEL011-271-3178

 |
安心安全のための啓発資料「防災ハンドブック~大切な家族を守るために」
保存版を発行(平成27年9月発行・第2版 平成29年9月) |
|
|
本ハンドブックは、日ごろの備えを中心に、災害時の対応をコンパクトにまとめています。今回の保存版は、前回発行(平成23年9月)の内容に、風水害と暴風雪への対策等を盛り込み、サイズを大きく読みやすくしました。
お問合せ先:事務局 TEL011-271-3178

 |
安心安全のための啓発資料「応急・救命手当ハンドブック」改訂版を発行(平成25年9月)
|
|
|
本ハンドブックは、家族の急病や活動中の事故などで、その場に居合わせた方々が助けあって適切な手当ができるよう、応急手当と救急車到着までの救命処置をまとめました。
初回発行(平成20年9月)の改訂版として、30年経過した道町連共済の身近な事例を盛り込んで作成しました。いざというとき、大切な人を救うため、講習会での訓練等とあわせて本ハンドブックをご活用ください。
お問合せ先:事務局 TEL011-271-3178

 |
安心安全のための啓発パンフレット「正しく取扱いましょう!町内会の個人情報」を発行(平成29年9月) |
|
|
本パンフレットは、いざというときに支援を必要とする方を住民が助けあえるよう、災害時要援護者台帳など、町内会が取得・保有する住民の個人情報の取扱いについて解説しています。みなさんの地域での支援活動などにご活用ください。

 |
安心安全のための啓発パンフレット「あなたのまちで災害図上訓練DIGをやってみよう!」実践編を発行(平成24年9月)
|
|
|
本パンフレットは、防災意識を高め、いざというときに住民がたすけあえる地域づくりを願い、それぞれの地域に合った災害図上訓練(DIG)を実践できるように作成しました。みなさんの地域での防災活動にご活用ください。

 |
防災活動啓発パンフレット「災害図上訓練DIGのすすめ」を発行しました(平成19年9月)
|
|
|
本パンフレットは、防災意識を高め、いざという時に住民がたすけあえる地域づくりを願い、 災害図上訓練DIGのすすめ方を事例の紹介も含めて作成しました。
あなたのまちにあったDIGを見つけていただくためにご活用ください。

 |
防災活動啓発パンフレット「あわてないための日頃の備え」を発行しました(平成17年9月)
|
|
|
本パンフレットは、災害時にあわてないために、「わが家での備え」と「地域での備え」を わかりやすく図解して作成しました。みなさんの地域での防災活動にご活用ください。

|